申し込み受付中
定員 252名(先着順)※定員になり次第終了となります


10/10(水)開催 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー・フォーラム 『ブルー・オーシャン・シフト』チャン・キム INSEAD教授 来日講演 【基調講演】激変するビジネス環境下でレッド・オーシャンから抜け出し、ブルー・オーシャンを創造、永続させるために

10/10(水)開催 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー・フォーラム 『ブルー・オーシャン・シフト』チャン・キム INSEAD教授 来日講演 【基調講演】激変するビジネス環境下でレッド・オーシャンから抜け出し、ブルー・オーシャンを創造、永続させるために

申し込み受付中!

※定員になり次第終了となります。お早めにお申し込みください。

「限界を超えよ」

30年におよぶ研究成果を踏まえ、
『ブルー・オーシャン戦略』は新たなステージへ進化する

世界360万部、44カ国語に翻訳された世界的ベストセラ―『ブルー・オーシャン戦略』の刊行から約10年。市場創造のための戦略論として大企業からベンチャー、NPO、政府機関等、あらゆる業界や組織が「ブルー・オーシャン戦略」を採用し、実践してきました。

その研究成果をもとに、さらなる進化を遂げた『ブルー・オーシャン・シフト』の刊行を記念して、W・チャン・キム INSEAD教授が来日し、基調講演を行います。

さらには、ブルー・オーシャンをテーマにし、戦略立案のグローバルコンサルティングファームのアビームコンサルティング株式会社の特別講演、株式会社リクルートマーケティングパートナーズ社長山口文洋氏の特別講演、およびパネルディスカッションには、早稲田大学大学院経営管理研究科准教授入山章栄氏をファシリテーターに迎え、シニフィアン株式会社共同代表朝倉祐介氏にご登壇いただきます。

*基調講演は英語、特別講演、パネルディスカッションは英語と日本語で行います(同時通訳あり)

開催概要

開催日時2018年10月10日(水)14:00~18:15(受付 13:30~)
会場東京ミッドタウン日比谷 6F 「BASE Q」 [東京都千代田区有楽町1-1-2] 
交通・アクセス
主催株式会社ダイヤモンド社
協賛アビームコンサルティング株式会社
定員252名(先着順) ※定員になり次第終了となります。
参加費15,000円(税込)
お支払方法クレジットカードのみ
※お支払い手続き完了後に受講証メールをお送りいたします。
※当日は受講証メールをプリントしてご持参いただき会場受付でご提示ください。

申し込み受付中!

※定員になり次第終了となります。お早めにお申し込みください。

プログラム

※プログラムの内容は変更となる場合がございます。

13:30~

受付開始

14:00~

基調講演

「激変するビジネス環境下でレッド・オーシャンから抜け出し、ブルー・オーシャンを創造、永続させるために」

W・チャン・キム 氏

INSEAD教授

W・チャン・キム 氏


15:15~

特別講演1

「日系企業の稼ぐ力の方程式を創造する」

宮丸 正人 氏

アビームコンサルティング株式会社
執行役員 プリンシパル
戦略ビジネスユニット長
経営企画グループ長

宮丸 正人 氏

16:00~

特別講演2

「スタディサプリが切り開くブルー・オーシャン」

山口 文洋 氏

株式会社リクルート 執行役員 
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 代表取締役社長

山口 文洋 氏

16:45~

休憩

17:00~

パネルディスカッション

「日本で今、ブルー・オーシャン・シフトが必要な理由」

W・チャン・キム 氏
入山 章栄 氏
山口 文洋 氏
朝倉 祐介 氏

INSEAD教授

W・チャン・キム 氏



ファシリテーター

早稲田大学大学院経営管理研究科
(早稲田大学ビジネススクール)准教授

入山 章栄 氏

パネリスト

株式会社リクルート 執行役員 
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 代表取締役社長

山口 文洋 氏

パネリスト

シニフィアン株式会社 共同代表
政策研究大学院大学 客員研究員

朝倉 祐介 氏

18:00~

質疑応答

18:15

終演

申し込み受付中!

※定員になり次第終了となります。お早めにお申し込みください。

講師紹介

W・チャン・キム 氏

INSEAD教授

W・チャン・キム

INSEADブルー・オーシャン戦略研究所(IBOSI)共同ディレクター兼同校ボストン コンサルティング グループ ブルース・D・ヘンダーソン講座教授(戦略論および国際経営)。欧米、アジア太平洋地域の数々の多国籍企業において、取締役や顧問を歴任。欧州連合(EU)の諮問委員を務めるほか、数カ国から顧問に任じられている。世界経済フォーラムのフェローも務める。“Thinkeres 50”(世界で最も影響力のある経営思想家)のトップ3に選出された。
ブルー・オーシャン戦略の各コンセプトを実践するグローバル・コミュニティであるブルー・オーシャン戦略ネットワーク(BOSN)を結成し、研究者、コンサルタント、企業幹部、政府関係者をメンバーとして受け入れている。


書籍紹介

『ブルー・オーシャン・シフト』

『ブルー・オーシャン・シフト』

ダイヤモンド社

W・チャン・キム:著/レネ・モボルニュ:著/有賀 裕子:訳

定価:本体 2,100円+税

『ブルー・オーシャン戦略』は44カ国語、累計360万部超を売上げ、大きなうねりを生み出した。この本の発売後、世界中のリーダーやマネジャーがこの理論を取り入れ、事業戦略を大胆に考え直そうと動き出した。しかし、多くは自分達がレッド・オーシャンに閉じ込められていることには気が付けたが、ブルー・オーシャンへの移行<シフト>にどう乗り出せばいいのかは分からず、苦心していた。 このような状況を受けて、『ブルー・オーシャン戦略』の刊行後10年にわたり、著者2人は世界中のブルー・オーシャン・プロジェクトの成功と失敗を、比較・分析した。その研究の結果を受けて、最小限のリスクでブルー・オーシャンを創造、支配するための、具体的な手順と体系的なプロセスをまとめたものが、今回の『ブルー・オーシャン・シフト』である。さまざまな業界や組織のリーダーが本書の紹介するプロセスやツールを用いて、競合がひしめくレッド・オーシャンから、広々とした新規市場、すなわちブルー・オーシャンへの移行を果たしている。 本書は、資金繰りに苦しむ新興企業、非営利組織、官僚体質に蝕まれた伝統的な大企業など、あらゆる企業・組織がブルー・オーシャンへ移行<シフト>するための実践的な1冊である。


会場までのアクセス

会場

東京ミッドタウン日比谷 6F「BASE Q」

住所

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 6F

交通機関

  • 東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
  • 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分)
  • 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅直結(徒歩5分)
  • JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅(徒歩5分)

申し込み受付中!

※定員になり次第終了となります。お早めにお申し込みください。

注意事項

お申し込み後のキャンセル、返金はお受けいたしかねます。代理の方にご出席いただくことは可能です。また、特典付きのお申し込みをされた方へは、当日欠席をされた場合も、セミナー特典をお送りいたします。

当日はメディアの取材が入る可能性があります。カメラに映り込む可能性がございますので予めご了承ください。

本イベントの録画・録音・撮影は堅くお断りいたします。

座席は、ご来場順にお座り頂きます。座席指定はできません。

予定・プログラム内容は都合により変更になる可能性がございます。

会場内・外で発生した事故・盗難等は、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。貴重品を含む物品は各自で管理をお願いいたします。